「家族の幸せ」 の経済学
#家族 #経済学 #書籍 #文献
著 : 山口慎太郎
発行年 : 2019 年
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/415EUj3ZqWL.jpg
Amazon で購入 : https://amzn.to/32WBpBI
読書開始 : 2019-07-27
読書終了 : 2019-08-28
まだ途中だけど、(自分にとっては) さほど読む価値がなさそう nobuoka.icon → 後半はわりと良かった
1 章 : 結婚の経済学
結婚が社会問題の一つとして捉えられる背景にあるのは少子化
結婚している女性が持つ子どもの数は長年安定している
未婚率の上昇が少子化の原因だと考えられている
他国だと未婚で出産する人が結構多い (国によっては半数程度) らしいが、日本はそれが極端に少ないというのも要因としてはありそう nobuoka.icon
1.1 : 人々は結婚に何を求めているのか
未婚率 (50 歳時未婚率) と晩婚化が話題になりがち
容姿に関する経済学
結婚の経済的な要素に注目したメリット
キャリア女性ほど結婚のメリットは減っている
高学歴でキャリアのある女性ほど出産・育児による機会費用は大きい
分業の利益も小さくなっている
男女の賃金格差の減少や、家電などによる家事の大変さの低減など
1.2 : どうやって出会い、どんな人と結婚するのか
見合い婚から恋愛婚へ
出会いのきっかけ